レベル1(休息鳩) | 鳩は、食べ物を探しに出る前に、マンションのベランダや階段、屋根の上で休息する習性があります。 よく目覚めた時、ベランダで鳩が鳴いていて、うるさいと感じた経験があると思います。 この状態では、鳩の鳴き声、糞の被害や悪臭、そして、その糞に群がってくるゴキブリやネズミ等の害虫や害獣の二次的な被害が出て来る可能性が大きいです。 |
レベル2(待機鳩) | 休息鳩が、自分達に直ぐに被害が及ばないと判断し、だんだんその環境に慣れて来ると、次に待機鳩となります。 この段階からお気に入りの場所に常駐する事になり、鳴き声や糞の被害が拡大していきます。 同時に巣作りできる場所の確認も怠りません。 |
レベル3(ねぐら鳩) | この時期から鳩は、様々な天敵(カラス、人、その他鳩駆除対策)が無い事で、その場をねぐらにしていきます。 その際、草の茎やわら等、乾燥した藻類を持ち込み始めます。 ねぐらにするという事は、滞在時間も増え、糞の被害や悪臭の被害も更に大きくなってきます。 |
レベル4(巣作り鳩) | 最終的にねぐら鳩は、巣作りを開始します。 巣作りから雛が返り、旅立つ前の機関は、ひと月半もありません。 巣作りまでに3~4日、雛が返るまで2~3日、全ての期間でも3週間程で制成鳩になり、巣立っていきます。 更に被害が予想される事は、一旦巣立った鳩が、自分の巣立った巣を次の巣作りをする為に再利用してしまう事です。 鳩は、特に、帰巣本能が備わっていますので、何度でも気の向くままに戻ってきてしまいます。 こうなると、巣を撤去したり、防鳩対策も大掛かりになり、施工期間も増えてしまいますので、専門業者への早めのご相談と対策が必要となります。 |
電話によるお問い合わせ先 | |
メールによるお問い合わせ先 | >>こちらのフォームからお問い合わせください。 |